Houzz Logo Print
nozomi_umenai

リノベーションがしやすいマンションを教えてください!

Nozomi Umenai
4 years ago
last modified: 4 years ago

年内までに中古マンションの1LDKか2LDKを購入し、リノベーションを考えています。リノベーションがしやすいマンションとしにくいマンションの違いやチェックポイントがあればお教えください(築年数や構造など)!

Comments (9)

  • PRO
    志田茂建築設計事務所
    4 years ago
    last modified: 4 years ago

    どんなマンションでも、それに合わせて、リノベーションできない事はないのですが、これから購入されるのであれば、これまでの経験でいくつかポイントをお話ししますので参考にしてください。

    ■構造

    一般的なのが「ラーメン構造(柱と梁がメインの構造)」です。他に「壁式構造」という柱がなくて壁が(柱の役割)構造体として重要な構造があります。

    「ラーメン構造」は、内部を壊せばワンルームとなり、次に作るものが自由に考えられます。

    「壁式構造」は、室内のどこかに壊せない壁が出て来る可能性があるので、新しく作るものに対して「ネック」になってしまう場合もあります。

    1LDK~2LDKというと60m2前後くらいになると思いますが、そこに壊せない壁があると、考える家に制約が出てしまいます。100m2を超えるような場合には、なんとかやりくりできますが。。

    壁構造のマンションの場合には、どこに構造(コンクリート)の壁があるかを理解してください。

    ■給排水設備と年代

    たとえば、築40年を超えるようなマンションだと、浴室が、”タイル貼りで浴槽が置いてある”というものがあります。いわゆる”在来工法の風呂”です。その場合、風呂の排水は、床のコンクリートスラブにある穴(排水口)に直に流します。新しくする時に、風呂の排水経路や勾配をとるための高さがとれず困る事があります。(浴室の位置を動かすのが難しい)

    もちろん、”そうゆう昔の風呂がいい”という場合にはいいですが、そうでなければ、現状がユニットバスのものを選ぶほうがいいでしょう。

    給湯器が、電気温水器だったり、室内置きのガス給湯器だったりする事もあります。

    今後の修理の事を考えると、できるなら使いたくないものです。

    また、古いマンションの場合、階の高さが低く、現状が、床はコンクリートに直にカーペット敷き、壁や天井はコンクリートに直にクロス貼り、というものがあります。工事すればそれは作り変えられますが、天井の高さがさらに低くなる可能性が出てきます。

    ケースや考え方によりますが、10cmから15cmくらい下る事も考えられます。

    ■エレベーターの大きさ

    工事する場合に基本的に材料の搬入にエレベーターを使います。ですから、エレベーターのサイズが小さいと、搬入できる材料にも制限が出てきます。小分けにしないといけないとなると人件費も増えるので工事費が増えます。

    ■マンションの規約

    工事する場合に、室内の仕上げについて(特に床材について)、そのマンションの決めごとがあります。工事についても。たとえば「フローリングにしたい」と思っていても”不可”の場合もあります。

    購入前には不動産屋をとおして”マンションの規約”を確認してください。

    ■その他

    電気容量が十分か?また、変える事はできるのか?

    水圧は足りているのか?(水が勢いよく出ないとか。。)

    まあ、おおまかに注意してみて欲しいのは、そんなところです。

    Nozomi Umenai thanked 志田茂建築設計事務所
  • Nozomi Umenai
    Original Author
    4 years ago

    アース・アーキテクツ一級建築士事務所さま

    ありがとうございます!とても参考になりました。中古物件とはいえ、大きなお買い物になるのでとても慎重になっています... ちなみに、コンクリートの床から天井のコンクリートの床までの高さはどれぐらいあった方がよろしいでしょうか?

  • PRO
    アース建築工房
    4 years ago

    一般的にはラーメン構造では3m以上で壁式コンクリート造では2.8m以上は最低ほしいと思います。

  • Nozomi Umenai
    Original Author
    4 years ago

    志田茂建築設計事務所さま

    本当は東横線沿いで狭小住宅の中古を探していたのですが、全く見つからなかったのでマンションの1LDKか2LDKを購入してリノベーションすることになりそうです。


    今のマンションのお風呂がタイル貼りで浴槽が置いてあるタイプで、良い意味でビンテージ感があって好きなのですがお手入れが本当に大変なので、機能や設備は絶対新しいものが良いと思いました。


    また、料理をする機会が多いので今はガスコンロ派なのですが、将来的に例えば子供が生まれたり、両親が遊びにきた時のことも考えると、どっかのタイミングでIHに変えた方が良いのかとか.... そもそもガスコンロからIHに変えられるのかとか... 中長期的なライフスタイルを予測しながら家づくりを考える必要があるなと思いました。それはそれで面白いのですが、今まで賃貸では気にしていなかったポイントも配慮したり、高いお買い物になるので不安とワクワクが入り混じっている状況です...


    エレベーターの大きさや水圧も盲点だったので、ご指摘ありがとうございます!

  • PRO
    志田茂建築設計事務所
    4 years ago

    >中長期的なライフスタイルを予測しながら家づくりを考える必要があるなと思いました。

    それ、素晴らしいです!3年先、へたすれば1年後に「こうじゃなかったかも・・・」という事が出て来るかもしれません。「今」だけを見て必死になってしまうと、「後悔」し「いらだち」、しまいには家をキライになってしまう事も。。ご自分のライフスタイルの変化を予測しておけば、家についても余力というか、”その時”が来てもあわてず、後悔せず、受け入れ、考える事ができると思います。


    早く、良い出会いがあるといいですね!

  • ヤマダユリカ
    4 years ago

    横入りすみません。気になったことがありました。


    >将来的に例えば子供が生まれたり、両親が遊びにきた時のことも考えると、どっかのタイミングでIHに変えた方が良いのかとか.... そもそもガスコンロからIHに変えられるのかとか


    お子さんが産まれることを想定なさるなら、健康を考えてIHにはしないほうが良いと思います。理由は下記の記事を拡大してご覧になってください。それに、IHだと海苔が焼けません。





  • ヤマダユリカ
    4 years ago

    ついでにもう少し、基本的なことを私も。


    先生方が良いアドバイスをくださっていますね。私からは2つ。


    1、マンションのタイルの剥がれやベランダや外壁のクラックにご注意なさってお選びください。0.3㎜を超えるクラック(ひび割れ)は、いくら居住空間を居心地良いものにしても、構造がゆがんで居て早めに安全性に問題が出てきます。地震だけでなく、新設した配管などにまでいずれ影響する場合もあります。0.3㎜まではコンクリの性質なので避けられませんから、それはぜんぜん気にしないでください。0.3㎜サイズは「0.3㎜のシャープペン」を買って持って行くと良いです。0.3㎜のシャープペンはとても書きやすいので無駄にならないです。


    2、上水道の配管の径は13㎜と20㎜がありますけど、前者だと水の出が悪くて、素敵な暮らしを夢見てリノベ設備をセットしても、1人以上では(洗濯機を使ってたら、シャワーが出にくいとか、あっちで使っているとこっちでは食器洗いが気持ち良くできないとか)暮らし難くなります。中古物件を見るより先に、予め不動産屋さんに「条件」として伝えておくと無駄がないです。


  • Nozomi Umenai
    Original Author
    4 years ago

    ヤマダユリカさま


    アドバイスありがとうございます!確かに海苔焼けないのは、辛いですね.... 今のマンションでは海苔を焼いたり、お香を焚いたり、ガスコンロを使う機会が多いので、IHだと不自由になりますね。また料理をする機会が多いので、IHだとなかなか思い通りに作れなそうで不安です。


    シャーペンもライフハックな名案だと思います!現場に必ず持参します。不動産屋さんにも、みなさまからいただいたアドバイスをまとめて事前に共有したいと思います。